JR西歴代3社長起訴へ 井手氏、効率化を推進 南谷、垣内氏が継承(産経新聞)

 経営を軌道に乗せた手腕、長年影響力を保ち続けたカリスマぶり。井手正敬氏(74)はJR西日本の社長、会長、相談役と君臨。JR西は「井手商会」とも呼ばれた。だが、現在はJR西との関係はなく、公の場に姿を見せることも少ない。

 昭和62年の分割民営化を国鉄内で主導した「改革3人組」の一人で、平成4年にJR西社長に就任。私鉄王国の関西で脆弱(ぜいじゃく)だった経営を立て直し、8年には株式上場を果たした。

 収益向上のためスピードアップと増発を推進。その一環で8年に実施されたのが、兵庫県尼崎市の脱線事故現場を急カーブに付け替える工事だった。

 南谷昌二郎氏(68)は井手氏の後任として9年に社長となり、垣内剛氏(65)は、その後任として15年に社長に就任した。両氏ともに井手氏の経営効率化路線を継承。経営を優先した結果、事故現場への自動列車停止装置(ATS)設置が遅れるなど、安全対策が後手に回ったとの指摘もある。

 井手氏は26日、「私としては、深く受け止めなければならないと考えている」。南谷氏は「引き続き、遺族、けがをされた方々への対応に全力を尽くしたい」。垣内氏は「当時の責任者として心からおわび申し上げる」といったコメントを出した。

【関連記事】
「必要な協力していきたい」JR西の起訴議決で神戸地検次席
「議決を重く受け止めている」 JR西社長、改めて謝罪
「最高責任者の責任」めぐり検察と検審に相違 JR西歴代3社長起訴議決
「経営トップには絶えず責任」 JR西歴代3社長起訴議決で財界関係者
JR西歴代3社長、強制起訴へ 神戸第1検審が起訴議決

エコノミスト賞に花崎氏(時事通信)
<小沢幹事長>「民主党は政権党の認識がまだ甘い」(毎日新聞)
築地市場の移転関連予算、予算特別委で可決(読売新聞)
<阿久根市>2年連続で降格人事(毎日新聞)
<原子力安全白書>稼働率向上など推進色の濃い内容に(毎日新聞)

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。